ストレス社会に負けない会社づくりとは?メンタルヘルスと復職支援のポイント。

大阪府茨木市「社会保険労務士法人こころ社労士事務所」の香川昌彦です。

現代の会社経営において、社員のメンタルヘルス対策は避けて通れない課題となっています。厚生労働省のデータによれば、日本企業では社員の2人に1人が仕事に強いストレスを感じており、メンタルヘルス不調による長期休業や退職のケースが増加の一途をたどっています。このような状況に対応するためには、メンタルヘルス対策と職場復帰支援の重要性をしっかりと理解し、具体的な支援策を実践することが求められます。

メンタルヘルス対策の現状と課題

企業におけるメンタルヘルス対策は、単なる福利厚生の一環ではなく、事業運営に直結する重要な要素です。社員のメンタルヘルス不調は、生産性の低下や欠勤、離職の増加を招き、企業にとって大きな損失となります。特に中小企業では、限られた人材で業務を回しているため、一人ひとりの社員の健康状態が企業全体のパフォーマンスに与える影響は非常に大きいです。

メンタルヘルス対策の第一歩は、社員が安心して相談できる環境を整えることです。以下の対策を講じることで、社員のメンタルヘルスを守り、企業全体の健全な運営を支えることができます。

  1. 定期的なストレスチェックの実施
    年に1回、全社員を対象にストレスチェックを実施し、その結果を分析して高ストレス者には個別面談を実施します。
  2. メンタルヘルス研修の実施
     全社員を対象に、メンタルヘルスの重要性やセルフケア方法を学ぶ研修を年2回実施します。
  3. メンタルヘルス専門家の配置
    企業内に産業医やカウンセラーを配置し、定期的に社員のメンタルヘルス相談を受け付ける体制を整えます。難しければ外部に相談窓口を設けます。
  4.  メンタルヘルスに関する情報提供
    社内報やポータルサイトを活用して、メンタルヘルスに関する情報やセルフケアの方法を定期的に発信します。厚生労働省のポータルサイト「こころの耳」を活用するのも一つの方法です。

こころの耳(厚生労働省)

職場復帰支援の重要性

社員がメンタルヘルス不調で休職した場合、適切な職場復帰支援を行うことが、その後の労働意欲や職場定着に大きく影響します。職場復帰支援は、休職中の社員が安心して復職できるよう、段階的かつ計画的に支援することが求められます。以下に具体的な職場復帰支援のプロセスを示します。

  1. 休職中のケア
    休職が始まった段階で、社員に対して傷病手当金の手続き方法や相談窓口を案内し、経済的・心理的なサポートを提供します。
  2.  復職準備のための計画作成
    復職希望があれば、主治医からの診断書を基に、産業医と連携して復職可能かどうかの判断を行い、具体的な復職支援プランを作成します。例えば、初期段階では短時間勤務や軽作業から始め、徐々に通常業務に戻すスケジュールを設定します。
  3. リハビリ勤務制度の導入
    復職初期の数週間は、短時間勤務や軽作業を中心に行い、社員が無理なく職場に適応できるよう支援します。例えば、最初の1週間は1日4時間勤務、2週目は1日6時間勤務といった具合に、段階的に勤務時間を増やします。
  4. 復職後のフォローアップ
    復職後は、定期的に社員の状態をチェックし、必要に応じて業務内容や勤務時間の調整を行います。例えば、毎週1回の面談を設け、復職者の体調や業務負荷を確認し、適宜対応を行います。
  5. 社内サポート体制の強化
    管理職や同僚にも復職者へのサポート方法を教育し、職場全体で支援する体制を整えます。例えば、復職者に対する配慮やサポートについての研修を管理職向けに実施します。

まとめ

メンタルヘルス対策と職場復帰支援は、社員の健康と企業の持続的な成長を支える重要な柱です。社員が安心して働ける環境を整え、メンタルヘルス不調に対する適切な対応を行うことで、企業全体の生産性向上や職場定着率の向上が期待できます。中小企業の社長や経営者の皆様には、ぜひ積極的にメンタルヘルス対策と職場復帰支援に取り組んでいただきたいと思います。

香川 昌彦

香川 昌彦

社会保険労務士法人こころ社労士事務所 代表
全国社会保険労務士連合会(登録番号第27190133号)
大阪府社会保険労務士会(会員番号第22072号)
大阪府中小企業家同友会 三島支部 情報化広報委員長
茨木商工会議所専門家相談事業 専門家相談員
大阪府働き方改革推進支援・賃金相談センター 訪問コンサルティング専門家
関西圏雇用労働相談センター 労働相談員

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:072-646-8954

(月 - 金 9:00 - 17:00)